お葬式はおこなわずにすぐ火葬できますか?
大阪にお住まいの方より、お葬式はおこなわずに、すぐ火葬できますか?とお電話でお問い合わせをいただきました。
ご自宅でご逝去されたお父様のお葬式に関してのお問い合わせでした。大阪市城東区にある城東署でお父様がご安置されていて、検死をおこなったあと葬儀社に引き取りに来て貰えるように葬儀社を手配して下さいと、警察署の担当者より言われたとのことでした。
経済的な理由から葬儀費用をかけずに火葬のみで葬儀を考えているとのことでしたので、費用が一番安く抑えられる火葬での葬儀プランをご提案し、プラン料金と、大阪市民火葬料、消費税を入れて109,000円の費用に、検案文書料(死亡診断書料)が20,000円必要となるため、火葬費用の総額が129,000円の費用で最低限の葬儀がおこなえる旨をお伝えし、当社にて最後のお見送りをおこなうこととなりました。
花束をお手向けいただき最後のお見送り
ご自宅でご逝去後、発見されるまでの時間経過があり、ご拝顔でのお別れが困難な状態でしたので、お棺の上にご持参頂いた「花束・お手紙」をお手向けいただき、最後のお言葉をおかけいただき、故人との最後のお別れとさせていただきました。
お顔見てのお別れは叶いませんでしたが、最後に言葉をかけて見送れたのでよかったと喜んでいただけました。
お一人でお住まいの場合、万が一のことがあった際に発見が遅れることが少なくありません。連絡を取る重要性を改めて感じるお見送りとなりました。
故人様の安らかなる旅立ちを祈るばかりです。
今回の葬儀費用 詳細
お棺のお蓋を開けてのお別れが困難でしたので、お棺にお手向けいただく花束はご家族様でご用意いただきました。
検案書の引き取り手数料は不要
検案書は死亡診断書と同じ物とお考え頂ければおわかり頂けますでしょうか。
大阪市の場合は「大阪府監察医事務所」といわれる場所に「検案書」を引き取りに行かなければなりません。葬儀社によっては文書料以外に、引き取り手数料を請求する葬儀社も少なくありません。
当社では書類の引き取りに関しての手数料などは頂きませんので安心しておまかせ下さいませ。