お葬式でよくあるご質問のご紹介です。初めて葬儀を経験される方などご参考下さいませ。

子供や妊婦の参列について
赤ちゃんや子供を葬儀に連れていっても大丈夫?
赤ちゃんや子供連れて葬儀に参列するのはとても気を使うものです。とくに小さな子供は、普段と違いたくさん人がいるだけでテンションが上がるお子様も少なくありません。
また赤ちゃんの場合は...

白木位牌とは
白木位牌と黒塗り本位牌の違いについて
お葬式のときにご家族様から、自宅の仏壇の中にある位牌と、お葬式の時に使用する位牌はなぜ違うのかとご質問を頂きましたので、こちらのページでご説明致します。
一般的にお仏壇の中にあるご先祖様の...

よくあるご質問
お葬式に関してよくあるご質問をまとめました。はじめて葬儀を経験される方のお役にたてれば幸いです。

土日・祝日に葬祭扶助申請はできるの?
役所 休館日の葬祭扶助申請について
生活保護を受けておられる方か葬儀相談があり「土日・祝日など役所が休みの時に万が一のことがあればどうすればいいですか?」とお電話をいただきました。
結論から申し上げますと
役所 休館日の...

故人様の安置場所について
故人様だけのお預かり安置施設
よくお電話で安置場所についてご質問がございますのでご説明致します。
弊社では火葬をおこなうまでのあいだ、故人様だけを提携しているご安置施設にて故人様をお預かりさて頂いております。
病院から故...

直葬での寺院に関しての注意点
菩提寺・檀家の方
直葬を考えておられる方で、ご自宅にお仏壇がありお付き合いしている寺院がある、またはお寺の中にお墓をもっている場合などは注意が必要です。
直葬は究極的に簡略化されたお葬式とお考え下さい。火葬のみで葬儀を済ませる...

直葬のメリット・デメリット
直葬をお考えの方
近年、急激に増えている直葬でのお葬式について、メリットとデメリットがあるのはご存じでしょうか?一般的な葬儀とはことなりますのでメリット・デメリットをきちんと把握したうえで葬儀内容をお決め下さい。
お葬式はやり...

直葬費用の相場はどれくらい?
直葬の費用相場について
直葬は一般的なお葬式に比べて、費用をできるだけ抑えておこなう葬儀になります。一般的な家族葬でしたお寺様の御布施・飲食代金を入れて100万円程度の葬儀費用となり、直葬での葬儀費用は相場的に15万円から20万円位...

直葬が急増している理由は?
直葬が選ばれる理由
従来のお葬式とは異なる「直葬での葬儀」を選ぶ方が急増している理由として下記の様な理由からから直葬を選択しておられます。
経済的な理由から親戚、ご近所との付き合いがない家族のみで見送りたい
このような理...

申請が認められなかた時は?
役所担当者に認められなかった場合
役所の担当者様に葬祭扶助申請をおこない、残念ながら条件を満たしていない場合は、大阪市葬祭扶助のお葬式で執り行うことができません。
葬祭扶助は、その方が葬儀費用の支払いができない場合に適用される...